用賀にある石井陽子主催のダンススタジオです。ミュージカル、ジャズ、バレエ等のレッスンを行なっております。
トップページ > インストラクター

バレエにジャズはもちろん、歌唱指導や演技指導を行う優秀な講師、
インストラクターがあなたをサポートします!
お気軽にお声をおかけください。

講師紹介

石井 陽子(YOKO ISHII)バレエ、こども総合ダンス
■プロフィール
3歳より石井小浪舞踊研究所にてモダンバレエを習う。
岩村信雄バレエスタジオを経たのち小川亜矢子氏に師事。
単身ニューヨークにてA.B.Tマーガレット・クラスク氏に師事。
田園調布双葉高等学校卒業後 劇団四季入団
2001年CATS名古屋公演を最後に同劇団退団。 在籍18年
退団後は、ダンス、バレエインストラクターとして、又振付師として活動。
2010年より東京ビジュアルアーツでクラシックバレエ講師を、
2019年より、母校、田園調布雙葉学園のミュージカル部コーチを勤めている。
■主な振り付け作品
宮本亜門氏演出 「キャンディード」 振付助手
関聡太郎氏演出 「Roof top」(山本 耕史主演)振付
関聡太郎氏演出 サンリオピューロランド
ミュージカル「妖精フローレンス」 振付
シアター1010区民ミュージカル 「しあわせなモミの木」 振付
愛地球博パナソニックプロデュース
ミュージカル映画「動物たちの約束」
2007年、オリエンタルランドプロデュース
ミュージカル「マーヤ・ザ・ビー」 振付 2008年再演。
2008年「ブレス・パフォーミング・アーツ株式会社」設立。
■主な出演作品
<劇団四季作品>
「CATS」 ジェニエニドッツ、ボンバルリーナ、ディミータ、タントミール、ヴィクトリア。
「コーラスライン」ジュディ、ビビ。
「オペラ座の怪人」
「美女と野獣」
「エビータ」
「ハンス」
「はだかの王様」 ペテン師スリップ。
「人間になりたがった猫」 他。
<小川亜矢子作品>
「野火」
「妖精」
「カルメン」
「砂の女」
3歳より石井小浪舞踊研究所にてモダンバレエを習う。
岩村信雄バレエスタジオを経たのち小川亜矢子氏に師事。
単身ニューヨークにてA.B.Tマーガレット・クラスク氏に師事。
田園調布双葉高等学校卒業後 劇団四季入団
2001年CATS名古屋公演を最後に同劇団退団。 在籍18年
退団後は、ダンス、バレエインストラクターとして、又振付師として活動。
2010年より東京ビジュアルアーツでクラシックバレエ講師を、
2019年より、母校、田園調布雙葉学園のミュージカル部コーチを勤めている。
■主な振り付け作品
宮本亜門氏演出 「キャンディード」 振付助手
関聡太郎氏演出 「Roof top」(山本 耕史主演)振付
関聡太郎氏演出 サンリオピューロランド
ミュージカル「妖精フローレンス」 振付
シアター1010区民ミュージカル 「しあわせなモミの木」 振付
愛地球博パナソニックプロデュース
ミュージカル映画「動物たちの約束」
2007年、オリエンタルランドプロデュース
ミュージカル「マーヤ・ザ・ビー」 振付 2008年再演。
2008年「ブレス・パフォーミング・アーツ株式会社」設立。
■主な出演作品
<劇団四季作品>
「CATS」 ジェニエニドッツ、ボンバルリーナ、ディミータ、タントミール、ヴィクトリア。
「コーラスライン」ジュディ、ビビ。
「オペラ座の怪人」
「美女と野獣」
「エビータ」
「ハンス」
「はだかの王様」 ペテン師スリップ。
「人間になりたがった猫」 他。
<小川亜矢子作品>
「野火」
「妖精」
「カルメン」
「砂の女」

趙 永斌(ZHAO YONGBIN)シアターダンス
■プロフィール
14歳で中国人民解放軍芸術学院専攻、卒業後北京戦友歌舞団に入団。
ソロアルバム、出版など歌手としても活躍。
中国最大の歌舞団、中国東方歌舞団に移籍。「四季の春」国際芸術祭に参加、最優秀賞、受賞。
1995年、世界でも有数の演劇専門大学であり国際俳優を常に排出し続けている、中央戯劇学院演出家に入学。そして卒業。
日本の劇団四季の協力でミュージカル「人間になりたがった猫」の主役ライオネル、「ウエストサイド物語」リフ役で出演。
のちに劇団四季に参加。「アスペクツ・オブ・ラブ」などに出演。
2000年東宝芸能に所属。
大手テーマパークのオープニングメンバーである。
2011年、ミュージカル「マンマ・ミーア」の中国公演に、中国側振り付け、演技指導を担う。
2012年、劇団松雷の芸術監督を務めながら、上海戯劇学院大学にて、ミュージカル「ガイズ&ドールズ」を演出、振り付け、 同年9月より北京中央戯劇学院大学の教授となり、ミュージカル「春の目覚め」の演出、振り付けを行う。
2013年、12月、ミュージカル「In to the woods」を演出、振り付けし上演を予定している。
14歳で中国人民解放軍芸術学院専攻、卒業後北京戦友歌舞団に入団。
ソロアルバム、出版など歌手としても活躍。
中国最大の歌舞団、中国東方歌舞団に移籍。「四季の春」国際芸術祭に参加、最優秀賞、受賞。
1995年、世界でも有数の演劇専門大学であり国際俳優を常に排出し続けている、中央戯劇学院演出家に入学。そして卒業。
日本の劇団四季の協力でミュージカル「人間になりたがった猫」の主役ライオネル、「ウエストサイド物語」リフ役で出演。
のちに劇団四季に参加。「アスペクツ・オブ・ラブ」などに出演。
2000年東宝芸能に所属。
大手テーマパークのオープニングメンバーである。
2011年、ミュージカル「マンマ・ミーア」の中国公演に、中国側振り付け、演技指導を担う。
2012年、劇団松雷の芸術監督を務めながら、上海戯劇学院大学にて、ミュージカル「ガイズ&ドールズ」を演出、振り付け、 同年9月より北京中央戯劇学院大学の教授となり、ミュージカル「春の目覚め」の演出、振り付けを行う。
2013年、12月、ミュージカル「In to the woods」を演出、振り付けし上演を予定している。

林下 友美(TOMOMI HAYASHISHITA)ジャズ、シアターダンス
■プロフィール
福井県出身 5歳より福井バレエ団にてクラッシックバレエ、モダンダンス、ジャズダンスを始める。
1987年劇団四季に参加。
「ウエストサイド物語」クラリス役で初舞台をふむ。
以降、「コーラスライン」のキャシー。「CATS」のボンバルリーナ、ディミータ。「コンタクト」の第2部ヒロインブルーのドレスの女。「ソング&ダンス」。「裸の王様」のペテン師スリップ役。
などなど迫力あるダンスは常に見る人を裏切らない。
ストレートプレイ「ベニスの商人」にも出演。
退団後は、栗橋桂子バレエスタジオ、フクイバレエ団等で教師を務めるかたわら、振り付けも手がけている。
福井県出身 5歳より福井バレエ団にてクラッシックバレエ、モダンダンス、ジャズダンスを始める。
1987年劇団四季に参加。
「ウエストサイド物語」クラリス役で初舞台をふむ。
以降、「コーラスライン」のキャシー。「CATS」のボンバルリーナ、ディミータ。「コンタクト」の第2部ヒロインブルーのドレスの女。「ソング&ダンス」。「裸の王様」のペテン師スリップ役。
などなど迫力あるダンスは常に見る人を裏切らない。
ストレートプレイ「ベニスの商人」にも出演。
退団後は、栗橋桂子バレエスタジオ、フクイバレエ団等で教師を務めるかたわら、振り付けも手がけている。

広瀬 真弓(MAYUMI HIROSE)歌唱指導
■プロフィール
3歳からバレエ、ピアノを始める。
相愛高等学校音楽科(声楽)在学中には、毎日音楽コンクール声楽部門入選。
相愛大学声楽科、研究科(声楽専攻)卒業。
劇団四季入団。「CATS」グリザベラをはじめ、「オペラ座の怪人」、
「李香蘭」、「赤毛のアン」、「ハムレット」等多数出演。
現在、コンサート、イベント等で活躍。
また、ボーカルトレーナーとしてミュージカルや、ドラマなどで歌唱指導。
尚美ミュージックカレッジ非常勤講師、多数カルチャークラスなどで後進を育成。
ダイナミックかつ美しい歌声。
ソプラノ歌手として最も大切なハートとメソッドを確実に身に着けた、信頼できる講師である。
3歳からバレエ、ピアノを始める。
相愛高等学校音楽科(声楽)在学中には、毎日音楽コンクール声楽部門入選。
相愛大学声楽科、研究科(声楽専攻)卒業。
劇団四季入団。「CATS」グリザベラをはじめ、「オペラ座の怪人」、
「李香蘭」、「赤毛のアン」、「ハムレット」等多数出演。
現在、コンサート、イベント等で活躍。
また、ボーカルトレーナーとしてミュージカルや、ドラマなどで歌唱指導。
尚美ミュージックカレッジ非常勤講師、多数カルチャークラスなどで後進を育成。
ダイナミックかつ美しい歌声。
ソプラノ歌手として最も大切なハートとメソッドを確実に身に着けた、信頼できる講師である。

山崎 佳美(YOSIMI YAMAZAKI)演技、歌唱指導
■プロフィール
18歳で劇団四季に参加。「人間になりたがった猫」で初舞台を踏む。
「CATS」 グリドルボーン、ジェミマ。「コーラスライン」 ヴァル、ディアナ。「ウエスト・サイド・ストーリー」 アニタ。「クレイジー・フォー・ユー」 ポリー・ベーカー。「ユタと不思議な仲間たち」 座敷わらしダンジャ。「李香蘭」 川島 芳子 等
圧倒的な歌唱力と繊細かつ人間味あふれる演技力で数々の主役、メインキャストを務め、常に高い評価を得て来た。
1998年劇団四季退団。
退団後はミュージカル、芝居、ショーに出演する傍ら、後進の指導に力を注いでいる。
18歳で劇団四季に参加。「人間になりたがった猫」で初舞台を踏む。
「CATS」 グリドルボーン、ジェミマ。「コーラスライン」 ヴァル、ディアナ。「ウエスト・サイド・ストーリー」 アニタ。「クレイジー・フォー・ユー」 ポリー・ベーカー。「ユタと不思議な仲間たち」 座敷わらしダンジャ。「李香蘭」 川島 芳子 等
圧倒的な歌唱力と繊細かつ人間味あふれる演技力で数々の主役、メインキャストを務め、常に高い評価を得て来た。
1998年劇団四季退団。
退団後はミュージカル、芝居、ショーに出演する傍ら、後進の指導に力を注いでいる。

奥山 由美子(YUMIKO OKUYAMA)バレエ
■プロフィール
東京新聞全国バレエコンクール、日本バレエ協会コンクール入賞
香港バレエ団プリンシパルとして「コッペリア」「ラ・シルフィード」他、古典、モダンの作品にて主役を務める。
帰国後、小川亜矢子氏、高木俊徳氏、後藤早知子氏の作品に多数参加。
1990年よりコンテンポラリーダンスカンパニー「H・アール・カオス」の国内外の公演に参加。
日本バレエ協会夏季定期公演に於いて、大島早紀子振り付け「シンデレラ」で優秀賞受賞。
東京新聞全国バレエコンクール、日本バレエ協会コンクール入賞
香港バレエ団プリンシパルとして「コッペリア」「ラ・シルフィード」他、古典、モダンの作品にて主役を務める。
帰国後、小川亜矢子氏、高木俊徳氏、後藤早知子氏の作品に多数参加。
1990年よりコンテンポラリーダンスカンパニー「H・アール・カオス」の国内外の公演に参加。
日本バレエ協会夏季定期公演に於いて、大島早紀子振り付け「シンデレラ」で優秀賞受賞。

大竹 まみ(MAMI OTAKE)バレエ
■プロフィール
4歳の頃より、クラシックバレエを始める。
12歳の時東京新聞主催全国舞踊コンクールで入賞。
15歳の時第3位受賞。
その後、小川亜矢子氏、ピエール・ダルト氏(パリオペラ座)等に師事。
ジャズダンスをデヴィッド・ボウエン氏に師事する。
1980年より小川亜矢子氏作品に多数出演。
以後日本バレエ協会主催公演に参加。
1982年劇団四季入団。「CATS」 「ハンス」 「エビータ」「ウエスト・サイド・ストーリー」 「ジーザス・クライスト・スーパースター」(ロンドン公演)など多数出演。
CATSでは4キャラクターを演じ、2000ステージを越える出演実績を有する。
現在、劇団四季においてクラシックバレエを教えている他、大阪スクール・オブ・ミュージック、リスクダンスワークショップなどでもバレエ講師を務めている。
ダンサーとしては確かなテクニックと豊かな表現力。
バレエインストラクターとしては、ていねいで暖かい指導。
両方を兼ね備えた実力派である。
4歳の頃より、クラシックバレエを始める。
12歳の時東京新聞主催全国舞踊コンクールで入賞。
15歳の時第3位受賞。
その後、小川亜矢子氏、ピエール・ダルト氏(パリオペラ座)等に師事。
ジャズダンスをデヴィッド・ボウエン氏に師事する。
1980年より小川亜矢子氏作品に多数出演。
以後日本バレエ協会主催公演に参加。
1982年劇団四季入団。「CATS」 「ハンス」 「エビータ」「ウエスト・サイド・ストーリー」 「ジーザス・クライスト・スーパースター」(ロンドン公演)など多数出演。
CATSでは4キャラクターを演じ、2000ステージを越える出演実績を有する。
現在、劇団四季においてクラシックバレエを教えている他、大阪スクール・オブ・ミュージック、リスクダンスワークショップなどでもバレエ講師を務めている。
ダンサーとしては確かなテクニックと豊かな表現力。
バレエインストラクターとしては、ていねいで暖かい指導。
両方を兼ね備えた実力派である。

市川 愛(AI ICHIKAWA)ジャズ
■プロフィール
4歳よりモダンバレエ、クラシックバレエ、日本舞踊を学ぶ。
東京新聞主催 全国舞踊コンクール児童舞踊部 優勝6回、同時に文部大臣奨励賞受賞。
その後、ジャズダンスを名倉加代子氏、北村ヨシコ氏に師事。名倉ジャズダンススタジオカンパニーメンバーとなる。
化粧品会社、製薬会社、愛知万博、六本木ヒルズオープニング、テーマパーク等のイベントやCM、ミュージカル、オペラ、歌手コンサート、ディナーショー等の舞台および TV 等に多数出演。
振付では、TV、コンサート、イベント、ダンス公演からアイドルや声優も手がける。
4歳よりモダンバレエ、クラシックバレエ、日本舞踊を学ぶ。
東京新聞主催 全国舞踊コンクール児童舞踊部 優勝6回、同時に文部大臣奨励賞受賞。
その後、ジャズダンスを名倉加代子氏、北村ヨシコ氏に師事。名倉ジャズダンススタジオカンパニーメンバーとなる。
化粧品会社、製薬会社、愛知万博、六本木ヒルズオープニング、テーマパーク等のイベントやCM、ミュージカル、オペラ、歌手コンサート、ディナーショー等の舞台および TV 等に多数出演。
振付では、TV、コンサート、イベント、ダンス公演からアイドルや声優も手がける。

足立 美幸(MIYUKI ADACHI)タップ
■プロフィール
東京都出身 ダンス講師・振付師
ミュージカル女優として様々な作品に出演、主な出演作品は
「ダンス・オブ・バンパイア」「キス・ミー・ケイト」「42ndストリート」「マイ・フェア・レディ」「イーストウィックの魔女たち」「サウンド・オブ・ミュージック」など多数、舞台に限らずTV、CM、コンサート、ディナーショー、ライブイベント等幅広く出演
又、講師としての信望も熱く、教え子達をミュージカル「アニー」や「ライオンキング」「サウンドオブミュージック」「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」等、数々の作品に排出、TVやCM、テーマパークや様々なアーティストのバックアップダンサーとして活躍する生徒も多い。
自らの出産を期に、指導に重点を置き、ピラティスなど身体メンテナンスについても学び指導に取り入れている。
Fitベーシックピラティスと、
マタニティーピラティスの資格を持つ。
東京都出身 ダンス講師・振付師
ミュージカル女優として様々な作品に出演、主な出演作品は
「ダンス・オブ・バンパイア」「キス・ミー・ケイト」「42ndストリート」「マイ・フェア・レディ」「イーストウィックの魔女たち」「サウンド・オブ・ミュージック」など多数、舞台に限らずTV、CM、コンサート、ディナーショー、ライブイベント等幅広く出演
又、講師としての信望も熱く、教え子達をミュージカル「アニー」や「ライオンキング」「サウンドオブミュージック」「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」等、数々の作品に排出、TVやCM、テーマパークや様々なアーティストのバックアップダンサーとして活躍する生徒も多い。
自らの出産を期に、指導に重点を置き、ピラティスなど身体メンテナンスについても学び指導に取り入れている。
Fitベーシックピラティスと、
マタニティーピラティスの資格を持つ。

駒形 祥子(SHOKO KOMAGATA)バレエ
■プロフィール
6歳より栗橋桂子バレエスタジオでバレエを始める。
世田谷クラシックバレエ連盟公演等に参加。
2001年小林紀子バレエシアターに入団
「ライモンダ」「ジゼル」「ラ・シルフィード」等でソリストを務める。
退団後、バレエ講師として次世代の育成に勤しんでいる。
BESJマットピラティス及びDancers Movement Program資格取得。
6歳より栗橋桂子バレエスタジオでバレエを始める。
世田谷クラシックバレエ連盟公演等に参加。
2001年小林紀子バレエシアターに入団
「ライモンダ」「ジゼル」「ラ・シルフィード」等でソリストを務める。
退団後、バレエ講師として次世代の育成に勤しんでいる。
BESJマットピラティス及びDancers Movement Program資格取得。

大川 真紗子(MASAKO OKAWA)バレエ
■プロフィール
5歳より東京バレエ劇場でクラシックバレエをはじめる。斉藤直実先生、ジヤンナ・ムラジヤン先生に師事。ロシアバレエ団を招聘した公演にも参加。
日本大学芸術学部演劇学科卒業。
一般企業に就職後、2009年よりBREATH Performing Arsにて、石井陽子に師事。
日本バレエ協会公演等に参加。
現在は同スタジオにて、ジャズダンス、声楽、演技を学びながら、キッズと大人の方へバレエの指導をしている。
バレエに触れて、ライフワークの一つにしてくれる人が増えたら嬉しい。
5歳より東京バレエ劇場でクラシックバレエをはじめる。斉藤直実先生、ジヤンナ・ムラジヤン先生に師事。ロシアバレエ団を招聘した公演にも参加。
日本大学芸術学部演劇学科卒業。
一般企業に就職後、2009年よりBREATH Performing Arsにて、石井陽子に師事。
日本バレエ協会公演等に参加。
現在は同スタジオにて、ジャズダンス、声楽、演技を学びながら、キッズと大人の方へバレエの指導をしている。
バレエに触れて、ライフワークの一つにしてくれる人が増えたら嬉しい。

杉江 真(SHIN SUGIE)歌唱指導
■プロフィール
15歳から声楽を学ぶ。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業後、劇団四季に入団。退団後も、数々のミュージカルに出演する。
自らの舞台をこなすかたわら、ボーカルレッスン(ボイトレ)や歌唱指導も担当した。
音楽面での演出・コーラスアレンジも担い、ピアノ伴奏やオケ、DAWも制作している。
TV出演、コンサート出演、CM録音、劇版録音にも多数参加。
自ら立ち上げた『Real Singers of Tokyo』は、『ファイナルファンタジーオーケストラコンサート世界ツアー』にも起用され成功を収める。
『国際声楽コンクール東京』審査員
■主な出演作品
「エビータ」「オペラ座の怪人」
「マイフェアレディ(東宝)」「月食(宮本亜門演出)」「白雪姫・眠れる森の美女(劇団東少)」
「葉っぱのフレディ」「偽原始人(イッツフォーリーズ)」「東京建築ショー(劇団扉座)」
「ミュージカル蝶々さん」「ノートルダムの鐘」クワイヤ録音 他
■主な歌唱指導作品
「テニスの王子様」「ロックミュージカル・Bleach」「エアギア」「ディアボーイズ」
「弱虫ペダル」「サクラ大戦スーパー歌謡ショー」「花咲ける青少年」
「八犬伝ー疾風異聞録」 他
15歳から声楽を学ぶ。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業後、劇団四季に入団。退団後も、数々のミュージカルに出演する。
自らの舞台をこなすかたわら、ボーカルレッスン(ボイトレ)や歌唱指導も担当した。
音楽面での演出・コーラスアレンジも担い、ピアノ伴奏やオケ、DAWも制作している。
TV出演、コンサート出演、CM録音、劇版録音にも多数参加。
自ら立ち上げた『Real Singers of Tokyo』は、『ファイナルファンタジーオーケストラコンサート世界ツアー』にも起用され成功を収める。
『国際声楽コンクール東京』審査員
■主な出演作品
「エビータ」「オペラ座の怪人」
「マイフェアレディ(東宝)」「月食(宮本亜門演出)」「白雪姫・眠れる森の美女(劇団東少)」
「葉っぱのフレディ」「偽原始人(イッツフォーリーズ)」「東京建築ショー(劇団扉座)」
「ミュージカル蝶々さん」「ノートルダムの鐘」クワイヤ録音 他
■主な歌唱指導作品
「テニスの王子様」「ロックミュージカル・Bleach」「エアギア」「ディアボーイズ」
「弱虫ペダル」「サクラ大戦スーパー歌謡ショー」「花咲ける青少年」
「八犬伝ー疾風異聞録」 他

谷本 充弘(MITSUHIRO TANIMOTO)タップ
■プロフィール
1994〜2007年劇団四季に在籍。
在団中の主な出演作品は「キャッツ」「美女と野獣」「アイーダ」「エビータ」等多数。
退団後も舞台を中心にミュージカル、ストレートプレイ、TV、CMと活動中。
出演作品に、ミュージカルでは「アニー」(ルーズベルト大統領役)、「ズボン船長」(鳥類学者ルソー役)
「舞妓はレディ」「PASSION」「ON THE TOWN」「エニシング・ゴーズ」等。
舞台では「人類史」(パオリーノ役)、「ヒトミ」(朝比奈役)、「海のホタル」(検事・兄役)、「サヨナフ」(夜警役)
「風と共に去りぬ」等。
また音楽座、大手テーマパークのレストランショーのメインダンサーとしての出演経験もある。
TV「闇の伴走者〜編集長の条件」(WOWOW)、CM「デュエル・マスターズ」等。
近年は専門学校、ミュージカルスクール、フィットネスクラブでのダンス講師として後進の指導も行い、
ミュージカル「冒険者たち〜この海の彼方へ〜」や、東京俳優・映画&放送専門学校ミュージカル公演では振付師として活動。
ミュージカル「HAPPINESS」では演出家としても活動している。
1994〜2007年劇団四季に在籍。
在団中の主な出演作品は「キャッツ」「美女と野獣」「アイーダ」「エビータ」等多数。
退団後も舞台を中心にミュージカル、ストレートプレイ、TV、CMと活動中。
出演作品に、ミュージカルでは「アニー」(ルーズベルト大統領役)、「ズボン船長」(鳥類学者ルソー役)
「舞妓はレディ」「PASSION」「ON THE TOWN」「エニシング・ゴーズ」等。
舞台では「人類史」(パオリーノ役)、「ヒトミ」(朝比奈役)、「海のホタル」(検事・兄役)、「サヨナフ」(夜警役)
「風と共に去りぬ」等。
また音楽座、大手テーマパークのレストランショーのメインダンサーとしての出演経験もある。
TV「闇の伴走者〜編集長の条件」(WOWOW)、CM「デュエル・マスターズ」等。
近年は専門学校、ミュージカルスクール、フィットネスクラブでのダンス講師として後進の指導も行い、
ミュージカル「冒険者たち〜この海の彼方へ〜」や、東京俳優・映画&放送専門学校ミュージカル公演では振付師として活動。
ミュージカル「HAPPINESS」では演出家としても活動している。

徳永 真理絵(MARIE TOKUNAGA)バレエ
■プロフィール
熊本県出身、3歳よりタカコバレエスタジオにてバレエを始める。
中西隆子、菊地美樹、石井陽子に師事。
多数の舞台に出演しながら9年間バレエ講師を務める。
BREATH Performing Arsにてバレエ.ジャズ.歌.演技を学び2011年劇団四季に入団し2020年に退団。
〈主な出演作品〉
「オペラ座の怪人」「ライオンキング」「嵐の中の子どもたち」
「はだかの王様」「ふたりのロッテ」「ジーザス・クライスト=スーパー スター」「アスペクツオブラブ」
退団後、今まで培ってきた経験を生かし子供達の心と身体の成長を助け未来への可能性を広げるレッスンを行っている。
熊本県出身、3歳よりタカコバレエスタジオにてバレエを始める。
中西隆子、菊地美樹、石井陽子に師事。
多数の舞台に出演しながら9年間バレエ講師を務める。
BREATH Performing Arsにてバレエ.ジャズ.歌.演技を学び2011年劇団四季に入団し2020年に退団。
〈主な出演作品〉
「オペラ座の怪人」「ライオンキング」「嵐の中の子どもたち」
「はだかの王様」「ふたりのロッテ」「ジーザス・クライスト=スーパー スター」「アスペクツオブラブ」
退団後、今まで培ってきた経験を生かし子供達の心と身体の成長を助け未来への可能性を広げるレッスンを行っている。

倉斗 絢子(AYAKO KURAKAZU)歌唱指導
■プロフィール
京都府出身
白百合女子大学フランス文学科卒業
学生時代より、レビューなどの舞台経験を積み、2004年劇団四季入団。
「美女と野獣」タンス夫人、「赤毛のアン」ステイシー先生、リンド夫人、「オペラ座の怪人」フィルマン夫人、「サウンドオブミュージック」シスターベルテ、その他「リトルマーメイド」「南十字星」「はだかの王様」など数々の作品に出演。
2017年退団。
退団後、TERRA第4回公演にて国歌斉唱、
自主公演出演や、Tokyo ope’lataミュージカル・プールの歌唱・演技指導を務める。
京都府出身
白百合女子大学フランス文学科卒業
学生時代より、レビューなどの舞台経験を積み、2004年劇団四季入団。
「美女と野獣」タンス夫人、「赤毛のアン」ステイシー先生、リンド夫人、「オペラ座の怪人」フィルマン夫人、「サウンドオブミュージック」シスターベルテ、その他「リトルマーメイド」「南十字星」「はだかの王様」など数々の作品に出演。
2017年退団。
退団後、TERRA第4回公演にて国歌斉唱、
自主公演出演や、Tokyo ope’lataミュージカル・プールの歌唱・演技指導を務める。

志海 絢音(AYANE SHIKAI)歌唱指導
■プロフィール
日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒業
大学在学中よりプロ野球のチアを務める
大学卒業後、サンリオピューロランド でダンサーを2年
その後劇団四季に入団
「ひばり」シャルルの小姓役
「ライオンキング」
「オペラ座の怪人」フィルマン夫人役
「リトルマーメイド 」アリスタ役
退団後はL&R leveloursレビューショー、養成所などで歌の講師を務める傍らヨガインストラクターとしても活躍 ヨガの知識もプラスした声の出し方、姿勢にもアプローチをし後進の指導を行っている
日本大学芸術学部音楽学科声楽コース卒業
大学在学中よりプロ野球のチアを務める
大学卒業後、サンリオピューロランド でダンサーを2年
その後劇団四季に入団
「ひばり」シャルルの小姓役
「ライオンキング」
「オペラ座の怪人」フィルマン夫人役
「リトルマーメイド 」アリスタ役
退団後はL&R leveloursレビューショー、養成所などで歌の講師を務める傍らヨガインストラクターとしても活躍 ヨガの知識もプラスした声の出し方、姿勢にもアプローチをし後進の指導を行っている

堀米 聰(AKIRA HORIGOME)演技講師
■プロフィール
1983年 劇団四季入団。 「ユタと不思議な仲間たち」のユタ 「ドリーミング」のチルチル「夢から醒めた夢」のエンジェル 「魔法を捨てたマジョリン」のダビッド 「赤毛のアン」のギルバートなど、ミュージカルを中心に活躍。
「Musicalフレディ」 「アニー」 「Pure Love」 「タン・ビエットの歌」 「シー・ラヴズ・ミー」 「FAME」 「ガイズ&ドールズ」 「船長」 「カルメン」 「スターマイツ」 「GANKUTSU-OH」 「KUNISADA」 「アナザーカントリー」 「蜘蛛の巣」 「ハイディの青春」 「暗くなるまで待って」 等舞台中心に活動するかたわら、TVCFにも多数出演。
舞台芸術学院、劇団ひまわりなどで、演技指導も任されている。
1983年 劇団四季入団。 「ユタと不思議な仲間たち」のユタ 「ドリーミング」のチルチル「夢から醒めた夢」のエンジェル 「魔法を捨てたマジョリン」のダビッド 「赤毛のアン」のギルバートなど、ミュージカルを中心に活躍。
「Musicalフレディ」 「アニー」 「Pure Love」 「タン・ビエットの歌」 「シー・ラヴズ・ミー」 「FAME」 「ガイズ&ドールズ」 「船長」 「カルメン」 「スターマイツ」 「GANKUTSU-OH」 「KUNISADA」 「アナザーカントリー」 「蜘蛛の巣」 「ハイディの青春」 「暗くなるまで待って」 等舞台中心に活動するかたわら、TVCFにも多数出演。
舞台芸術学院、劇団ひまわりなどで、演技指導も任されている。

敖 強(AO Qiang)バレエ
■プロフィール
中国出身。1994年、ロシア国際民間芸術節表演、金賞受賞。
2000年、中央民族大学舞踊学科卒業。
2001年、劇団四季入団。
「コンタクト」「アイーダ」でオリジナルメンバーを務め、その他「夢から醒めた夢」などに出演。
2005年退団。同年、谷桃子バレエ団入団。
ジゼルのヒラリオン、白鳥の湖ロッドバルト、ロミオ とジュリエットティボルト、バヤデールなど、ソリストとして出演。重要な役を任される。
温厚で暖かい人柄から生まれる包容力豊かな踊りが特長。
民族舞踊も得意とし、パワフルで切れのある力強いダンスも彼の持ち味のひとつである。
指導は丁寧で、初心者にもわかりやすくバレエの楽しさ、美しさを教えてくれる。
日本バレエ協会の舞台にも多数出演。
現在も谷桃子バレエ団ソリストとして活躍中である。
中国出身。1994年、ロシア国際民間芸術節表演、金賞受賞。
2000年、中央民族大学舞踊学科卒業。
2001年、劇団四季入団。
「コンタクト」「アイーダ」でオリジナルメンバーを務め、その他「夢から醒めた夢」などに出演。
2005年退団。同年、谷桃子バレエ団入団。
ジゼルのヒラリオン、白鳥の湖ロッドバルト、ロミオ とジュリエットティボルト、バヤデールなど、ソリストとして出演。重要な役を任される。
温厚で暖かい人柄から生まれる包容力豊かな踊りが特長。
民族舞踊も得意とし、パワフルで切れのある力強いダンスも彼の持ち味のひとつである。
指導は丁寧で、初心者にもわかりやすくバレエの楽しさ、美しさを教えてくれる。
日本バレエ協会の舞台にも多数出演。
現在も谷桃子バレエ団ソリストとして活躍中である。

中村 信幸(NOBUYUKI NAKAMURA)ジャズ
■プロフィール
幼少より日本舞踊を習い16才でSuga Jazz dance Studioにて國友須賀に師事する。
現在旋風を巻き起こしている「よさこい」の振付師として12年前から活躍している。
■主な振り付け作品
junko コニーディナーショー(センチュリーハイアット)
NHK篠原ともえ、手島いさむ等と共に音楽・アート・ダンスのコラボレーションで振付担当。
六本木香和(花魁座)第四幕 振付。
■主な出演作品
東宝ミュージカル「王様と私」 一路真希主演。
ミュージカル「Mileninm Shock」東山紀之、堂本光一主演。
DECA DANCE(2008,10)クラブEX。
ダンサーとして、またその振付作品も、気持ちの良いほどパワフルでスタイリッシュ。クラブジャズ界の新星。
幼少より日本舞踊を習い16才でSuga Jazz dance Studioにて國友須賀に師事する。
現在旋風を巻き起こしている「よさこい」の振付師として12年前から活躍している。
■主な振り付け作品
junko コニーディナーショー(センチュリーハイアット)
NHK篠原ともえ、手島いさむ等と共に音楽・アート・ダンスのコラボレーションで振付担当。
六本木香和(花魁座)第四幕 振付。
■主な出演作品
東宝ミュージカル「王様と私」 一路真希主演。
ミュージカル「Mileninm Shock」東山紀之、堂本光一主演。
DECA DANCE(2008,10)クラブEX。
ダンサーとして、またその振付作品も、気持ちの良いほどパワフルでスタイリッシュ。クラブジャズ界の新星。

鈴木陽平(YOHEI SUZUKI) ジャズ
■プロフィール
ダンサー/コレオグラファー
2003年原宿GABIGABIで踊りはじめる。
国内外様々な振付家と仕事をする。
ソロ公演やデザイナースズキタカユキとの踊.衣.音の共同プロジェクト「Lunometers」を発表。
最近では、マシューボーン「DORIAN GRAY」にてマシューボーン本人からメインキャストに抜擢される。 エルメス、ヴァンクリーフ&アーペル、ペリエ、シルクドソレイユなどのイベント、金子ノブアキ「オルカ」、MAY.J「きみの唄」、BUMP OF CHIKEN「ゼロ」、東方神起「IN OUR TIME」などのPV、NHK「テクネ映像教室」にも出演。 舞台やオペラ、ファッションショーでの振付、東京や地方でのWS、青少年育成プロジェクト「BLLIANCE10」でも活動する。
シルクドソレイユ登録アーティスト。
ダンサー/コレオグラファー
2003年原宿GABIGABIで踊りはじめる。
国内外様々な振付家と仕事をする。
ソロ公演やデザイナースズキタカユキとの踊.衣.音の共同プロジェクト「Lunometers」を発表。
最近では、マシューボーン「DORIAN GRAY」にてマシューボーン本人からメインキャストに抜擢される。 エルメス、ヴァンクリーフ&アーペル、ペリエ、シルクドソレイユなどのイベント、金子ノブアキ「オルカ」、MAY.J「きみの唄」、BUMP OF CHIKEN「ゼロ」、東方神起「IN OUR TIME」などのPV、NHK「テクネ映像教室」にも出演。 舞台やオペラ、ファッションショーでの振付、東京や地方でのWS、青少年育成プロジェクト「BLLIANCE10」でも活動する。
シルクドソレイユ登録アーティスト。

八子 真寿美(MASUMI YAGO)ジャズ
■プロフィール
立教大学在学中にジャズダンスに出会う。ホリプロミュージカル「ピーターパン」を初め 様々なイベントやテーマパーク TVCMに出演。
川崎 悦子プロデュース公演「MIRROR T U」新上裕也プロデュース公演「ZOO」などのダンス公演はもちろん 役者として芝居の舞台もこなす マルチな顔を持つ。 「プロミス」「味覚糖」「毎度プラスカード」「大塚製薬」など様々なCMや氣志團ツアー ジャニーズミュージカル「FAME」、「ふたり」(アミューズ主催ミュージカル)「金色のコルダ」(ステラミュージカル)「twelve」(望月龍平シアターカンパニー)「ブロードウェイミュージカルガラコンサート」(青山劇場/国際フォーラム)「サンリオファミリーミュージカル」(全国 タイ 台湾 韓国 北京など海外公演多数)など舞台の振付も多数手がける。
近年 構成演出振付によるダンス公演「たとえば僕の場合」「5W1H〜ごだぶりゅー いちえいち」を行うなど 自身の創作活動にも力をいれている。
BASIピラティス認定資格を持ち 踊りに活かせる体幹トレーニングの指導にも力を注いでいる。
立教大学在学中にジャズダンスに出会う。ホリプロミュージカル「ピーターパン」を初め 様々なイベントやテーマパーク TVCMに出演。
川崎 悦子プロデュース公演「MIRROR T U」新上裕也プロデュース公演「ZOO」などのダンス公演はもちろん 役者として芝居の舞台もこなす マルチな顔を持つ。 「プロミス」「味覚糖」「毎度プラスカード」「大塚製薬」など様々なCMや氣志團ツアー ジャニーズミュージカル「FAME」、「ふたり」(アミューズ主催ミュージカル)「金色のコルダ」(ステラミュージカル)「twelve」(望月龍平シアターカンパニー)「ブロードウェイミュージカルガラコンサート」(青山劇場/国際フォーラム)「サンリオファミリーミュージカル」(全国 タイ 台湾 韓国 北京など海外公演多数)など舞台の振付も多数手がける。
近年 構成演出振付によるダンス公演「たとえば僕の場合」「5W1H〜ごだぶりゅー いちえいち」を行うなど 自身の創作活動にも力をいれている。
BASIピラティス認定資格を持ち 踊りに活かせる体幹トレーニングの指導にも力を注いでいる。

斉藤 佳範(YOSHINORI SAITOU)ヒップホップ
■プロフィール
ヒップホップってこんなに繊細で細やかな美しいダンスだっただろうか。
豊かな表現力と、全身から溢れる熱いハート、スタイリッシュなダンススタイル。ストーリー性に富んだ振り付けは魅力に満ちている。
現役ダンサーとしても活躍している。
倖田來末 P.V出演
嵐(櫻井 翔)ソロライブ「THE SHOW」ツアーダンサー
V6森田剛 ソロライブコンサート「PAINT IT BLACK」ダンサー
振り付けアシスタント
雅ミヤビ・台湾・韓国・国内ツアーダンサー/PV出演
09.7 カミングセンチュリー(V6)全国ライブ振り付け
09.12 FMN歌謡際 SMAP 振り付けアシスタント
チーム「Black Tamiglia」DANCE×BFESTIVALダンスコンテスト優勝
チーム「thick fog」LOVE8ダンスコンテスト優勝
チーム「Busta Color Boyz」ダンスクライマックス優勝
ヒップホップってこんなに繊細で細やかな美しいダンスだっただろうか。
豊かな表現力と、全身から溢れる熱いハート、スタイリッシュなダンススタイル。ストーリー性に富んだ振り付けは魅力に満ちている。
現役ダンサーとしても活躍している。
倖田來末 P.V出演
嵐(櫻井 翔)ソロライブ「THE SHOW」ツアーダンサー
V6森田剛 ソロライブコンサート「PAINT IT BLACK」ダンサー
振り付けアシスタント
雅ミヤビ・台湾・韓国・国内ツアーダンサー/PV出演
09.7 カミングセンチュリー(V6)全国ライブ振り付け
09.12 FMN歌謡際 SMAP 振り付けアシスタント
チーム「Black Tamiglia」DANCE×BFESTIVALダンスコンテスト優勝
チーム「thick fog」LOVE8ダンスコンテスト優勝
チーム「Busta Color Boyz」ダンスクライマックス優勝